つなぐ―メディア

飲食店はwebサイト制作のフレームワークを利用すべき

2017.08.12
webサイト制作も店舗運営もネットかリアルの違いだけで、基本的に考えることは同じだと思っています。
まず、webサイト制作をする上で、サイトコンセプト設計を考えます。
この部分で飲食店をやっている方にとって参考になればと思います。
一般的にwebサイト制作する前に考えるべき項目として以下のようなものがあります。
1,サイト運営の目的
2,サイト運営の目標
3,ターゲットユーザー(狙いたいユーザー像)
4,ターゲットユーザーの目的(ユーザーは何を目的にこのwebサイトを訪れるのか?)
5,ターゲットユーザーの目標(その目的といったゴールのためにどんな過程をたどれば良いのか?)
6,webサイトのニーズ(ユーザーは何をこのサイトで必要としているのか?)
7,競合(ユーザーのニーズを埋めるような、競合に値するものは何だろうか?)
8,そのサイトの強み(ニーズと競合から、自社にしか提供できない【強み】とは何だろうか?)
これを飲食店に当てはめてみると
1,飲食店オープン運営する目的は?
2,飲食店運営の目的は?
3,どんなお客さんに来てもらいたいか?
4,お客さんがお店に来る目的は?
5,お客さんはお店に来て何を達成したいのか?
6,あなたのお店のニーズは?
7,あなたのお店の競合はどこか?
8,あなたのお店の強みは?
これら当たり前に考えるべきことなのですが、webサイト制作をする人でもできてない人がいるなかで、尚更店舗運営をしている人でやっている人は少ないのではないでしょうか。
サイトコンセプト設計はサイト運営の羅針盤と言われるくらい大事なものであり、飲食店も同じだと思います。
店舗運営されている方で集客にお困りなどの方はお気軽にご連絡ください。
The following two tabs change content below.

たべりす君

ワンコ大好き!趣味は温泉、旅行、カフェ巡りです! 世界中の人たちを「食」で繋ぎ、笑顔にしていきたいです! オススメのカフェがあれば教えてください^^

    お問合わせはこちらから

    お名前

    メールアドレス

    件名

    お問い合わせ内容